盛岡市子ども科学館

お知らせ・イベント

チャレンジサイエンス2025

2025/4/16

岩手大学の先生と実験や工作にチャレンジしよう!!

【時間】①9:50~ ②11:10~(各回30分程度)

【場所】2F実験室 13日は図書室

【参加費】無料

【定員】9/28 :24人

    10/5 :24人
    10/12  :12人

    10/13 :6組、うち操作体験者は1組につき2人まで
    10/26 :24人

    ※未就学児の参加には保護者の付き添いが必要です
    ※13日は小学生以上でも保護者の付き添いが必要です

【申し込み】当日朝9:00から整理券を配布します

【共催】岩手大学

 

9/28(日)プラスチック粘土でかわいい消しゴムを作ろう!
     岩手大学理工学部 芝崎祐二先生
     ・消しゴムの元になる柔らかい粘土を自由にこねて自分だけの消しゴムを作ります。


10/5(日)強力磁石を使って回るオブジェとスピーカーを作ろう
     岩手大学理工学部 山口明先生
     ・電池の上で回る銅線で作るオブジェと、ラジオなどに差し込んで使える

      紙コップスピーカーを作ります。 


10/12(日)つくってまなぼう!望遠鏡のしくみ
     岩手大学理工学部 石垣剛先生
     ・倍率5倍の簡単な手作り望遠鏡の工作を通して、望遠鏡のしくみを学びます。 
     
10/13(月・祝)プログラミングによるロボット制御実演 
     岩手大学理工学部 小山猛先生
     ・ロボット教材を手動と自動で動かし、ロボット制御について体験します。

10/20(日)光の万華鏡を作ろう
     岩手大学理工学部 土岐規仁先生
     ・偏光板と紙コップを利用して、きれいな光の万華鏡を作ってみましょう。