プラネタリウム
団体投映プログラム
幼児投映(投映時間約45分)団体専用枠でのご予約のみ
小学校4年 学習投映(投映時間約45分)団体専用枠でのご予約のみ
小学校6年 学習投映(投映時間約45分)団体専用枠でのご予約のみ
太陽と月の特徴、月の満ち欠けの観察をします
ドーム空間ならではの学習を行います2025年度の団体専用枠はこちらをご覧ください。
- 投映時間
- 平日 9:30〜 10:30〜 13:30〜 14:30〜 / 土・日・祝日 9:30〜
中学 学習投映(投映時間約45分)団体専用枠でのご予約のみ
ユニバース(手話つき)(投映時間約30分)団体専用枠でのご予約のみ
プラネタリウムドーム全天に映し出される映像番組です
- タイトル
- ユニバース ~宇宙へ~
宇宙とはいったいどのような世界なのでしょうか?大昔からわたしたちはその謎を追い続け、少しずつその姿がわかってきました。この番組では、そんな宇宙の姿を迫力あるCGで描き出します。
©Evans & Sutherland / GOTO
2025年度の団体専用枠はこちらをご覧ください。ベビープラネタリウム(投映時間約30分)団体専用枠でのご予約のみ
- タイトル
- ベビープラネタリウム
かわいいイラストと楽しい雰囲気で星空を楽しもう!泣いても、騒いでも、お話ししても大丈夫。どなたでもご覧いただけますが、0.1.2歳児に特におすすめです。親子でプラネタリウムを見てみませんか?
2025年度の団体専用枠はこちらをご覧ください。星ノ記憶(投映時間約45分)団体専用枠でのご予約のみ
2004年のプラネタリウムリニューアルの際に制作されたOPEN記念番組です
- タイトル
- 星ノ記憶
あの光が,デネブを旅立った頃,この地は「日高見」と呼ばれていた・・・
星の光を見上げた時,私たちは現在と過去を同時に見つめています。
あの光が伝えるのは,日高見(ひだかみ)の地に刻まれた記憶。
これは,星の光年に導かれ,過ぎ去った時代を見つめるプログラム。
これから育んでいく未来のために・・・
2025年度の団体専用枠はこちらをご覧ください。